[2025/04/30] 
「一般財団法人 日本健康文化振興会」のパソコン紛失について

平素より健康保険業務につきまして、格別なるご協力をいただき厚く御礼申し上げます。

 

本件につきましては、健診業務委託先である日本健康文化振興会より所属職員が業務用ノートパソコンを入れたカバンを紛失したという報告を受けました。

紛失したパソコンは、警察署の遺失物として保管されていることが分かり、回収して動作確認を行ったところ、電源を入れること、充電することが出来ず、メーカーに対して修理・修復を依頼しましたが、データの復旧が出来なかったとのことです。

当初、報告を受けた時点では、パソコン内には個人情報等のデータは含まれていないとのことでしたが、4月28日にその後の社内調査で、紛失したパソコン内には当組合の個人情報等を含むデータが保存されていると報告を受けました。

現在、パソコンを検証することができないため、漏えいの可能性と二次被害、又はその恐れの有無を判断することができないとのことです。

更に、社内調査を進めるとのことですので、新たな情報が分かり次第、改めてお知らせいたします。

 

※「一般財団法人 日本健康文化振興会」からと誤認させるようなダイレクトメールや不審なメール、詐欺まがいの電話などには十分ご注意いただきますようお願いいたします。

 

<本件に関するお問い合わせ先>

 

一般財団法人 日本健康文化振興会

加藤・綿貫:  https://www.healthnet.or.jp/form1111.html